河辺駅前クリニック

河辺駅前クリニックの概要
内科/小児科/アレルギー科
郵便番号:〒198-0036
住所:東京都青梅市河辺町10-11-1スプリング河辺駅前メディカルビル102号
電話番号:0428-21-5588
https://www.kabe-station-clinic.jp/page1
河辺駅前クリニックの診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | 8:45-12:15 | 8:45-12:15 | 8:45-12:15 | × | 8:45-12:15 | 8:45-12:15 | × |
午後 | 14:45-18:30 | 14:45-18:30 | 14:45-18:30 | × | 14:45-18:30 | × | × |
※休診日:木・日・祝
●診療内容●
風邪や腹痛,頭痛などの一般的な内科,小児科の疾患,糖尿病・高血圧症・高脂血症などの生活習慣病,アレルギー疾患,健康診断,予防接種,禁煙,プラセンタ,保険適応:女性更年期,肝機能障害,AGA,ED |
河辺駅前クリニックの口コミ
”内科で受信しました。
わたしの症状はおそらくここの先生の専門分野や得意分野外の診療だったのだと思います。
喉がかなり激しく腫れて辛くて高熱が出たので、インフルかな?と思い受信しました。「喉は全然たいしたことない、ただ高熱はでてるからインフルの可能性がある。発症したばかりだからまだ陽性反応は出ない。他で検査してもらった方がいい」旨を教わりました。
先生のしゃべり方は必要以上に断定的で高圧的で子供に話しかけるような言葉使いでした。わたしが喉を腫らしてくぐもったしゃべり方をしていたから気をつかってくださったのか、私を勇気つけるためなのか、自信がなかったからかは私にはわかりませんが..
インフルの検査をしてもらおうと他の病院に診てもらったところ、「命の危険がある。すぐにでも入院してください」と、まさかの耳鼻科に回されました。
口コミが良くても、その分野の先生で間違いないのか、自分の病気の症状は何科に受信した方がいいのか確認して、不安だったらその病院に責任をとうのではなくて別の病院であっさり診てもらう方が賢明なのかもしれません。漢方はよかったと思います。
一応これも口コミなのでわたしの経験からの個人的な感想として星二つをつけさせていただきましたが、症状や、専門があっている方には最高の病院なのかもしれません。”
”自分の問診票を見て、会話して薬だして終了だったので、微妙な心境でした。触診や検査なしだったので…自分で思ってることを問診票に書きましたがそれが全てになるのは恐ろしいとは思いました。仕事後で時間ぎりぎりだったのでそんなもんかな…病院なのになぁ、でもまぁ先生たちも人だからなぁ…と、もやもやしました。”
”綺麗な病院で、医者さんは丁寧に診療をしてくれました。
外国人に対して、ゆっくり説明するので、おすすめ病院です。”
”まだ新しい病院なのでとてもキレイです。
半年前に通った時は親切丁寧だと思ったので☆5つでしたが。。。
新たに連れていった家族は嫌な思いをしてしまったようです。
側にいた私も???適当にあしらわれたかなと感じました。
今回は残念。。
この辺りでは、漢方を扱っている数少ないクリニックなのでまた頼ることはあるかもしれません。
その時にまた評価はかわるかもしれません。”
※googleマイビジネス参照